私とシフォンケーキ。

シフォンケーキを最初に作ったのは今から20年前。お菓子作りが上手な友人に教えてもらったのが始まり。

お友達のお土産にしたり、親友の結婚のお祝いにシフォンタワーを作ったり、息子の面会に行く時もって行ったのもシフォンケーキ。

色々なレシピを試して、また教わってを繰り返して今日。
ナチュエット®︎の西之園真弓さんのシフォンケーキのレッスンに参加して、私のシフォンの総まとめが出来た。


家に帰って早速道具のチェック。

「ある!17センチのシフォン型!」

レッスンを受けながら材料は全て家にある事は分かっていたから、すぐにとりかかる。

あっという間に17センチ型のシフォンケーキが完成。

ならばと、20センチでもういっちょ。

「はっ!そういや、やった事ないけど、ビストロにシフォンケーキ入っていたな!」
と思い出して、レシピはビストロのレシピ集から、作り方は教えて頂いた方法で作ってみた。


メニューが入っているので、こちらは型のサイズを指定するだけ。(そうだったんだ!)

温度や時間はビストロがやってくれます。(何年も使ってるけど、初めて使ったこの機能…💦)

20センチの型もいい感じで焼けた!

で、今日とても「いいなぁ」って思ったのが型からの外し方もしっかり教えていただけた事。ここがいつもネックだったから…。


じいじの家から帰って来た息子も「おいふぃ〜!」

終わりがけにお世話になっている建築屋さんと同じグループの電器屋さんが来たのでおすそ分け。

なんだかいい一日。

Aco Ito

おうちごはんをもっと楽しく! パナソニックの家電を使って家族が喜ぶおうちごはん、かんたんおやつのレッスンをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000